らいぶにっき

行ったライブの備忘録です。記憶を辿って書いてるので内容は正確ではないです。

2019.08.17 ヤプーズの不審な行動「令和元年」@渋谷クラブクアトロ

壮大な出囃子の音とともにメンバーが登場。ナンバーが書いてある銀色のプレートがそれぞれの胸に付いていて、今日は紛れもなくヤプーズのライブなんだという実感に包まれる。「こんばんは。私たちはヤプーズです。」という純ちゃんの声に沸き立つ会場。そしてヤプーズのテーマのイントロが!!

01.テーマ

一発目はやっぱりテーマ!みんなヤプーズの再始動を心待ちにしてたんだろうなっていうのが伝わってくる熱量で一気に盛り上がる!!

MC。今まで昭和の終わり、20世紀の終わり、と純ちゃんの活動の節目と世の中の節目が偶然重なって、それぞれ昭和享年、20thとアルバムを出してきたが、活動40周年となる今年はちょうど平成から令和への移り変わりの年。そして、これを見越していたかのように、生前BERAさんがこのバンドでアルバムを出したいと言っていたから、ヤプーズを復活させてレコーディングライブをやることにした。ただ、アルバムをライブで収録してるのにレコ発ライブをやるのは変だから多分やらないし、ヤプーズ自体今日限りという可能性もある。そして今日は、普段の戸川純名義でもヤプーズの曲はやるから戸川純名義の曲もやるけど、ヤプーズ多めという嬉しい宣言が!

 

02.ヴィールス

 

うさくみゃバッグは背負ってると歌いにくいから譜面台にかけておく笑。そして一つ謝らなければならないことがあると申し訳なさそうに切り出す純ちゃん。ヤプーズの新曲をライブでやるという話をしていたけど、今日には間に合わなくて別で収録して入れることにしたらしい。(そんなに謝らなくて大丈夫だよー!と思う)。そして、そのお詫びとして今日はレコーディング以来披露してない曲をやってくれるとのこと!!そのうちの一つは二部にやるのだけど、純ちゃんが少し精神的におかしくなっていた頃に書いた曲で、そのうえ言霊のように歌詞の内容が本当に起こっていってしまって、禍々しくてそれ以来やっていなかった曲(なんとなく察しがついてテンションが上がる…!!)

そして次の曲は燃えてしまった宮崎のニューレトロクラブで二番の歌詞を新たに書いた曲。「前にロフトでもやったけど、、」みたいなことを言ってたけど、歌詞が変わったの知らなかったし、変わってから聞くのは初めての「ヒト科」!「インディーズで出したからyoutubeとかでわざわざ探し出して聴いてくれた人じゃないと知らないと思うけど、、」と前置きを付けてたけどたぶんみんな知ってますよ!!

 

03.ヒト科

「歌詞なんて聴き取れなかったと思うけど、二番の歌詞をわかりやすくしたんです」といって説明してくれる純ちゃん。「ヒトは知能だけで動物の頂点に立ったんじゃないんだ、って。じゃあなんなんだと。ヒトは業や煩悩が動物の頂点に立つほどあるんだよということです」。サラッと話してたけどすごく深い内容だよなーと思う。

次の曲はポエトリーリーディングだけど、後ろで流れてる曲は実は中原さん作曲だった。もう別に歌詞も書いてたのに、知らないうちにボツになってここで使われることになってしまった。「上手くできたらCDに入るかも知れません。羽に虫と書いて羽虫です。こんな小ちゃい虫ね。」

 

04.羽虫

「クーラー」とか「20世紀のように」とか純ちゃんの朗読曲は意外と沢山あるけど、ライブで朗読をじっくりと聞く機会はほとんどないからすごく嬉しい!

 

MC。久しぶりに来たお客さん向けに一部二部構成になることとか、今の体調の説明をする。ただ「痩せる」みたいな言葉が純ちゃんから出た時に酔った観客から「痩せろー」という野次が飛んできた。するとそれに反応して徐に話し始める純ちゃん。怪我の後、ロフトで女王蜂と対バンした時に「何も食べなきゃ痩せられる」と意気込んで体重をかなり絞った。そしたら体重は落ちたけど、ライブの前から身体はフラフラで声も思うように出ず、アンコールでは倒れる寸前までいってしまったらしい。「そこで私は声と体調を取ったんです。この歳になって好きな人のために痩せようっていうのもないし。でも顔が張ってるせいか全然皺がないの!風船みたいな感じで、痩せたら皺まみれになっちゃうかも」。するとさっきの観客が取ってつけたように「きれいー!」と野次を入れるんだけど「それはないよー笑」と一蹴する。正直この観客の軽率な発言には、はらわたが煮えくりかえるような思いだったけど、そんなことよりも、それを一笑に付してしまえるだけの純ちゃんの確固たる意志と選択の話にただ圧倒された。そしてそのロフトのライブの後に純ちゃんが「声と体調を取る」という選択をしてくれたこと。本当に良かったと切に思う。今日、この会場にいた純ちゃんのファンの人はみんな同じように思ったんじゃないかな。

 

05.ロリータ108号

「この曲は平成じゃないからアルバムには入りません。でも、だからといって手は抜くとかはないです」的なことを言う純ちゃん笑 そしてバースデイでしか聴けないこの曲を普通にやってくれるのも「あぁヤプーズのライブなんだな」というのを感じてすごく良かった。マイムっぽい動きがめちゃくちゃ可愛い…!!

告知。この後も各地でこのメンバーでライブをやるけど、名義をヤプーズにしようか迷っているという話。40周年をヤプーズでやろうと思ったのが遅くて、既に戸川純名義で告知を打っちゃったから難しいかもしれないらしい。ただ、大阪の公演はもしかしたらヤプーズ名義にするかも。その理由の一つとして「一応収録もしておいて今日がダメだった時の予備として使えるようにしたりして笑」と話してたのが、なんとも純ちゃんらしくて好きだ。

 

06.赤い花の満開の下

メリィさんがアコーディオンを抱えて、純ちゃんが「鈴を持ってこようと思ったんだけどやめました」みたいなMCを挟んで赤い花の満開の下!ヤプーズの曲の中でも全てを包み込むような優しさに溢れてて大好きな曲。ラストのメリィさんと純ちゃんの「何日君再来」のコーラスも良かったなー。

 

07.諦念プシガンガ

メリィさんのアコーディオンにのせていつもよりアップテンポで歌う諦念プシガンガ。大好きな日清パワーステーションのライブの時と同じだー!!!と思い恍惚としてしまう笑 この早いテンポのバージョン本当に好きです!!

 

08.シアーラバーズ

「これもヒト科と一緒に入ってて知ってる人は少ないと思いますが」という前置きをして「シアーラバーズ」!純ちゃんはCD-Yのファンの間での認知度を見くびりすぎだと思う笑(いぬん堂さんから再発されてるしね!)

 

09.12歳の旗

最初の台詞を言うのをためらう純ちゃん。「うーん、、だって初潮の曲だし、、今夜は赤飯だぁー!!」と急に覚悟を決めるのが良かった笑

 

10.フリートーキング

一部の最後はやっぱりこれ!純ちゃんが立ち上がって目をギョロッとさせるんだけどあの顔本当に好きでテンションMAXになってしまう!最後「べーだ!べーだ!」っていう85年のパン蛹化っぽいパフォーマンスやってたのも上がりました!

 

-休憩-

 

11.肉屋のように

 

今日はヤプーズだから、少しでもいつもと違うようにしようと工夫して、出囃子を流したりしたけど、ナンバープレートもその一つ。これはプノンペンモデルのドラマーのハリーさんが作ってくれたという話。拍手が起きると「その拍手はハリーさんに」という純ちゃん。「じゃ、赤い戦車を。」

 

12.赤い戦車

13.君の代

ラブソングなのに「昭和も遠くになりにけり されど金色のオーラ放ちてやまん」という部分を平成天皇のことだと思われて、左翼のファンから分厚いファンレターが届いたりした。でも逆に右翼の人からも左翼の人からも好きと言われることがあって、どっちからも石投げられる可能性ある気がして怖い。「思想的な背景とか全くないですから!」と声を大にしていう純ちゃん。そしてこの曲には指揮が合うから、昔は後ろを向いて指揮をしてたけど「みんな演奏してるから下向いて私の指揮なんか見てない。でも振りだけはやります。」と言って、大げさに指揮の振りをするのが最高だった!!そしてこの曲も「平成も遠くなりにけり されど」と令和バージョンにアップデートされていた!

 

14.12階の一番奥

「12歳の」と間違って紹介してしまい、12という数字好きだなという話に。あとこの曲は大人なムードだからレコーディングではわざと子供っぽい声で歌ってたけど、もう大人になったし大人な雰囲気で歌うようにしてきた。ところが、ここにきてなぜか一周回って子供っぽい声になってきた。純ちゃんとしてはわざとやってるわけじゃないから、言うのも初めてだけどお客さんが拍手してくれたのが嬉しい、といって喜んでて可愛かった笑

 

15.いじめ

16.蛹化の女

今までに純ちゃんのライブで幾度となく聴いてきた曲だけど、今日の蛹化の女はひたすらに沁みた。優しい歌声で精神が浄化されていくのを感じる。

 

17.私の中の他人

この曲をライブで聴くの超久しぶりな気がする。最初の入りの音程を間違えたらしく、一回止めてやり直したんだけど、メリィさんがピアノで音を鳴らして音程教えてあげてたら「そんな分かりやすく教えてくれなくても自分で取れるもん!!」ってちょっと拗ねてた笑 純ちゃんの曲の中でも感情の起伏が激しくて大好きな曲。最後の「逃げて」が良いんだよなー。

 

18.あたしもうぢき駄目になる

冒頭に予告のあった、禍々しくてレコーディング以来やって来なかった曲。でも曲名を言うと歓声が起こって、純ちゃんすごいびっくりした顔してた笑 確かに攻撃的で病んだ歌詞かも知れないけど、最後には救いがあって、決して絶望的な曲じゃないと思うんだよなー。一時期純ちゃんが対バンする時にメンバーがイントロでこの曲を演奏してたことがあったけど、歌詞があるVer.が聴けて本当に幸せだった。

 

19.母子受精

「禍々しすぎてこのまま次の曲に行けない」ということで急遽母子受精をやることに!楽しげで綺麗なメロディの曲だけど「そういうお祓い的な要素ある曲なのか?」とちょっと冷静に考えてしまって一人で可笑しくなってた笑確かにイメージ的に「死」より「生」に近いっていう意味で効果はあったかも知れないけど!

 

「ここからは激し目の曲が続きます、でも今日はヤプーズだからバージンブルースとかはやらないけどね!」といって、観客が「えー」と不満の声を上げそうになるや否や「バーッジン!!」と一言大声で叫ぶ!「これでやったことにしてください」としれっとかわしてたのが最高にカッコよかったです笑

 

20.バーバラセクサロイド

ヤプーズといえばもうこれがないと絶対締まらない!!そして前に純ちゃんが「男性がこの振り付けをするのはちょっと、、」って言ってたのに、横でメリィさんが演奏中にナチュラルに踊ってて萌えた笑

 

21.好き好き大好き

次の曲は平成どころか昭和のソロの曲だけど、令和になったしボーナストラックとして収録する予定の曲。「まさか時代を3つも跨ぐとは思わなかった」と言って好き好き大好き!「オレモー」のコールしてる人もいたりしてもう最高に楽しかった!!

 

22.レーダーマン

そして最後はレーダーマン!CDの不審な行動のレーダーマンが大好きだったけど、令和にヤプーズのライブで聴けるなんて、少し前まで考えても見なかったから感極まってしまう。

 

en.パンク蛹化の女

アンコールはパンク蛹化の女。そしてここに来て一気に超激しいモッシュが起こる!!!純ちゃんが昔「ヤプーズのライブはお客さんがステージに上がって来ようとするから、マイクスタンドで突っついてステージから落としながら歌ってた」みたいな話をしてたけど、ついにその激しさの片鱗が感じられた気がした!!

 

終演後はここ何年かで知り合ったフォロワーさん何人かとお話しする。数年前の自分には純ちゃん好きな知り合いの人が周りにいなかったから、短い時間でも皆で共有した非日常的な空間についてお話しできるのがすごく楽しかった(変なテンションで絡んでごめんなさい笑)。

ヤプーズの復活というお祭り的な浮かれ気分と、途中のMCでドーンと心を打たれたのと、久しぶりに聴く曲、初めての曲のオンパレードと、で記憶も感情もごちゃ混ぜだけど、とにかく自分にとって純ちゃんのライブは本当に他にはない大切な時間なのだと思わせられる日だった。でもヤプーズのライブだから、いつもとメンバーは同じだけど初めて純ちゃんのライブを観た時のような新鮮な気持ちもあって面白かったなー。純ちゃんは「今日限りかも」とも言ってたけど、また絶対ヤプーズのライブやって欲しいです!!

2019.08.03 折坂悠太@代官山晴れたら空に豆まいて

梅雨が終わっていきなり夏本番になった。うだるような暑さだけど、太陽の光を浴びていると不思議と幸せな気分になってくるからこの季節は意外と好きだ。のろしレコードのライブに行くのは今日で二回目。そして代官山の「晴れたら空に豆まいて」は名前を聞いたことはあるけど行くのは初めて。以前に真っ黒毛ぼっくすのライブのゲストに純ちゃんが出た時に行った「青山月見ル君想フ」の系列店らしい(確かに名前の系統が似ている)。代官山の駅を降りるとあまりにもお洒落な空間が広がっていて驚く。自分の知ってる街で例えると下北沢や自由が丘に近い気がするが、ゴミゴミとした感じが全くなくて洗練されている。ライブでもない限りは来られない街だなと思いつつあっという間に目的地に到着した。店内は沖縄居酒屋のような内装で美味しそうなカレーの匂いがする。月見ル君想フもそうだけど他のライブハウスとは一線を画したコンセプトがあるのを感じる。キンミヤ割のカルピスサワーを飲みながら開演を待った。

 

今日は悪魔のいけにえを迎えたスタイルで左からやくさん、松井さん、折坂さんが並ぶ。一曲目は「のろし」(※8/3追記※のろしではなく「旗」でした)。悪魔のいけにえのメンバーには折坂さんのライブでもお馴染みのハラナツコさんが。また、やくさんは昨日ほとんど寝ていないそうで「どんどん弱っていく僕を見てください」とのこと笑

前回もそうだったが昼間から観るライブというのは贅沢感がある。そして今日は一人一曲ずつ交代で歌っていく方式で「3人合わせてのろしレコードだ」という感じなのがとても良い。折坂さんは「道」を歌うのだが、始まる前にやくさんが「F5でいいんだっけ?」と何度も確認していた笑 今日はメンバーで沢山練習したけど、逆に沢山練習しすぎて緊張しているとのことで、松井さんの声にも緊張感が出ているらしい笑 皆で数曲を歌い終えて一旦はける。

 

晴れ豆には客席後方の少し高くなった所の左右にお座敷みたいなスペースがあり、二部はそこに折坂さんと松井さん、そしてステージにやくさんが立ち、三ヶ所でそれぞれ弾き語りを演奏するという斬新なスタイル。一曲終わって次の人にライトが当たるたびに客席の皆がイスの向きを変える。やくさんの出番、ギターがすごくカッコ良くて引き込まれる。そして折坂さんの「茜」はキネマ倶楽部のワンマンで大好きになった曲。会場全体に風が吹き込むような心地良さに包まれた。月9主題歌の「朝顔」と思われる曲(撮り溜めた録画をまだ一度も見れていない…)も素晴らしく、幸せな気分で二部が終了。

 

続いて第三部ではまた悪魔のいけにえが登場する。折坂悠太(合奏)ではあまりやらない気がする「よるべ」が聴けたのが嬉しい。そして松井さんからのろしレコードでアルバムを出すことになったという告知が!発売時期は「大体秋頃笑」とざっくりしているがすごく楽しみだー!録音も控えており、明後日からはメンバーで山梨に合宿に行くことも決まっているらしい。そしてアルバムに収録予定の新曲を初披露する!折坂さんの作った曲らしく「コールドスリープであの星まで」みたいな歌詞が印象に残った。アンコールを挟んで最後の曲は「のろし」。やくさん、松井さん、折坂さん、皆それぞれ特徴的な声だけど共通する心地良さみたいなものがあってすごく良い。アルバムの発売に合わせてまたライブをやって欲しいなーと思う。(その前に折坂さんのツアーで見られるのかな?)

2019.07.16 神聖かまってちゃん/挫・人間@郡山CLUB#9

神聖かまってちゃんのツアーに挫・人間が出演」という告知を見た時に、これは行かなければ一生後悔するライブだと直感した。遡ること6年。2013年に受験前日の開催だったという理由で大好きな神聖かまってちゃん戸川純の対バンに行かず、ずっとその後悔を引きずっていたからだ(それ以降いまに至るまで自分の好きなバンド2組での対バンはほぼ開催されなかった)。今回は絶対に行くとその場で決めて、ど平日の郡山での公演のチケットを取ってしまった。

神聖かまってちゃんと挫・人間はどちらも大好きな「戸川純」から派生して知ったバンド。その影響がどこまであるのか分からないけど、「弱者」とか「鬱」とか「怒り」の表現方法と、その根底に流れるある種の優しさに共通する部分がある気がしている。そして、の子は高校生の自分にとってのヒーローだった。路上ライブを開催しては警察を呼ばれて喧嘩し、2chで恥ずかしげもなくロックに関しての持論を展開して叩かれ、出演した生番組で中居君に絡んでまた叩かれ、それでも自分たちのスタイルを貫いて不安定ながらもメジャー街道を突っ走っていくかまってちゃんに憧れて、毎日のように曲を聴いて過ごした。かまってちゃんの「つまんね」がなければ、乗り越えられなかった日があったのも覚えている。

そしてライブ当日。前の日に辛いことがあったので、ダウナー気味。夜行バスで福島駅に到着して、さらに電車で移動して郡山の駅に着いた時にふと気付いた。チケットがない…。発券して家の棚の中に入れっぱなしだ。。死んだ。でも呆然と近くの温泉施設に向かって当日券の発売を祈っていたら、フォロワーさんに譲ってもらえることになった…!!(本当にありがとうございます。。)気分は地獄からなんとか地上に舞い戻ったけど、でも元気に観光とかする気にはなれず静かに開演を待った。(ライブ会場に着いた途端一気に元気になってしまったけど…!!)

 

◾︎挫・人間


01.天使と人工衛星

一曲目から幸せが溢れだす曲!!!

メンバーみんな楽しそうで嬉しいし、三人揃って顔見合わせながらギター弾くの好きだ。そして下川君が「引きこもりの曲やるよ」ってMCするんだけど、閃光ライオットを彷彿とさせる感じがあってよかった。


02.土曜日の俺はちょっと違う

最後の皆揃って飛ぶところで笑いが起きる笑

下川君が「オイっす!」と言うんだけどお客さんからの返事が薄い!笑「そこはオイっすだろ!小学校で習わなかったのかー。話している人のへそを見なさいって!」


03.チャーハン食べたい

下川君は神聖かまってちゃんのファンだから今日の対バンが本当に嬉しいと言う話。そしてリハを見たの子に「俺あんま人のこと褒めないけど、いいと思うよ」みたいな感じで褒められたと、の子のモノマネしながら嬉しそうに話す下川君。次にやる曲は特にの子に褒められた曲。

「盛り上がっていけるのかー!まぁ次はバラードなんですけどね笑」


04.ハッピーバースデー

たぶん超レアな曲!!正直CDでもあんまり聴いたことなかったんだけど、下川君の高音が綺麗でいいなーと思う。


05.タマミちゃん

またまたレアな曲!これもたしか下川君が前にの子に褒められた曲なんだよね。この曲の鬱っぽさと畳み掛けるような迫力は神聖かまってちゃんに通ずるところがある気がする。そして今日の下川君の髪型が真ん中分けなのも相まって、昔の挫・人間をタイムスリップして観てるような気分になる。


06.絶望シネマで臨死

夏目くんの振り付け指導タイム。

今日はそもそも人が少ないからか、みんなにやって貰えるまでしつこく指導を続ける夏目くん笑 下川君が「早く曲に行かせてくれー!」と言うけど指導は終わらなくて癇癪を起こしそうになってた。でも、この時間とかも無視しちゃって「予定調和」では終わらないところが挫・人間のいいところなのかもなーって思ったりした笑

「『最初っからクライマックスだぜー』って下川が言ったらドラムがジャカジャカジャンって鳴るからそこでお前ら全員前に来い!もし来なかったら俺は曲止めるからな。今までは前に来なくても『来たな』みたいな顔してたけど、今日はほんとに止めるぞ!」

夏目君の想いが届いて、一気にモッシュ押し寄せて最高にサビ盛り上がったの良かった。


07.君とメタモる

アベ君のMCが始まった途端に一同騒然って感じの反応で面白かった。そして途中からノリに気付いていくお客さん。

今日の夏目君のあいうえお作文は「神かま」で「信じられないくらい」「かましてくぜ!」だった気がする!

そして下川君のMC。「本当に嬉しいの!」ってお決まりの台詞があるけど、今日は本当の本当に嬉しそう。の子に「挫・人間いいね」って言われたのも、他のバンドだったらどうせ心から言ってないのが分かるから「あざす!」って感じだけど、の子が本心から言ってくれてる気がしたから「えっ、、ありがとうございます。。」ってなっちゃったらしい。


そしてもともと予定していた次の曲は時間の都合で飛ばさざるを得ないことに。「本当はできたのに!この曲の子さんに褒められたやつだったのに!お前の話が長いから!」って悔しそうな下川くん。でも「俺はこの後10分くらいMCするけど、MCと曲だったらMCをとる!」とのこと。こう言ってのけてしまうのがさすが挫・人間だと思ったし、確かにこの曲はあの長いMCがあって初めて完成する気がする!!


08.下川最強伝説

例のごとく除霊の説明をする下川君。今日は皆の初恋の人の名前を聞いていく笑

あとオーケンの「問うならば?」をナチュラルにMCに挟んできて、皆で「問うならば!」ってなったのも良かった!

もうここまで来ると、ライブが始まる前、今日一日ずっとモヤモヤしてたことも正直もうどーでも良いってなってたし、自分にとってはこのライブ全体が「除霊」なんだなって思った。そして最後は「はっばーたきたい」を皆にちゃんとレクチャーして大合唱で終了。


終わって転換の間、後ろにいた人が「挫・人間いいなー。またライブ行こ」って言ってるのが聞こえてきて嬉しくなる。

そして次のかまってちゃんをワクワクして待つ。対バンのライブでどっちの出演者も大好きだと、ライブ中も出番を待ってる間も全部ずっと幸せな時間なのが良いよね。


◾︎神聖かまってちゃん


もう自分の身体は夢のENDのイントロでテンションが最高潮に上がるようにできてしまっている気がする。そして初っ端で福島と福岡を間違えたり、郡山の「こおり」が気になったりするのがの子らしくて可愛い。更に出てきて早々に挫・人間をベタ褒めするの子!「アイツら良いだろ?なー良いよな!」って本当に嬉しそうに言ってて、それだけでこっちまで幸せな気分になる笑


01.23才の夏休み

02.友達なんていらない死ね

03.僕は頑張るよっ

学生時代に聞きまくった曲が続いていきなりテンションMAXに。神聖かまってちゃんの曲聴いてると、こんなに頑張らなくても良いのかもなってスッと肩の力が抜ける気がする。


04.幽霊少女シニテー

ファンの人なら知ってると思うけど、かまってちゃんの前身バンドのびばるげばる書店時代のデモ音源が一気にYouTubeに上がったことがあって、それをダウンロードして聴いて以来くらいに聴いた気がする…!アラレちゃん音頭が元になってるはずだけど、なぜかカオスで鬱な世界が広がっていくのが面白い。


05.イマドキの子

06.夕暮れの鳥

07.僕ブレード

佐々木のじいさんがお空の彼方に吸い込まれてく曲。訳わかんないけど最高に盛り上がるから大好き笑


08.ロックンロールは鳴り止まないっ!

ここでも挫・人間を引き合いに出すの子。本当に心の底から気に入ったんだろうなって思う。そしての子の歌うこの曲にはやっぱり圧倒的なパワーが宿る。昔一人で吉祥寺までかまってちゃんの映画を観に行ったのとか思い出した。


09.塔を登るネコ

の子いわく「ネコネコって騒ぐだけの曲」だけど歌うとめちゃ疲れるらしい笑 確かにどんどんの子が疲弊していくんだけど、それでも楽しそうなのがすごく良かった。


en1.自分らしく

en2.るるちゃんの自殺配信

en3.フロントメモリー

フロントメモリーのいつものコールは「Yeah!」だけど今日は「挫・人間!」「天才!」「神かま!」「天才!」って最後まで挫・人間の名前を出してた!の子がこんなに他のバンド褒めるのってあんま聞いたことなかったからすごい嬉しかった。。


そして最後はの子とちばぎんがダイブして終演。挫・人間も神聖かまってちゃんも本当に楽しそうで最高のライブだった!なんとなくだけど、この共演は近いうちたまた実現するんじゃないかって予感がある。またやってほしいなー!!

2019.05.30/31 折坂悠太@東京キネマ倶楽部

昨年の12月に存在を知ってからずっと追いかけている折坂悠太。ただ対バンやフェスでしか見たことがなかったため、待望のワンマンだった。

鶯谷はどんどん変わっていく街並みの中で、いい意味でここだけ切り抜かれてずっと取り残されているようで好きだ。キネマ倶楽部に来るのはかまってちゃんのライブ以来二回目。キャバレー時代の妖艶な雰囲気が残っている気がして、ここで見るライブには特別感がある。

 

※以下ライブレポですが二日間で見たものを一つにまとめたので二日分の記憶が混じってます。

 

01.逢引

一曲目を飾るのにふさわしい曲。そして観客全員が折坂ファンという一体感の中で、ものすごい量の幸福が会場全体を包み込んでいるのを感じる(やっぱみんなこの曲好きだよね!笑)

 

02.みーちゃん

03.丑の刻ごうごう

04.芍薬

合奏の演奏と折坂さんの叫びに一気に引き込まれる。一瞬にして空間がガラッと変わるような圧倒的なパワーは折坂さんのライブでしか味わえない感覚だと思う。

 

05.抱擁

「ぽんぽんぽん」の声で始まる抱擁。この柔らかさと優しさに包まれるとそのまま眠ってしまいそうになる。ここまでリラックスできる曲は他にないんじゃないだろうか。

 

06.櫂

07.口無し

この曲をライブで聴くのはたぶん初めて。折坂さんの声の伸びが心地良い。そして芍薬と同じく晴れた日に草むらで寝っ転がっているような情景が不思議と曲から浮かんでくるのが面白い。

 

08.鳥

ゆったりとした曲調と気持ちよさそうに歌う折坂さんの姿が相まって、そのまま身体が溶ろけていくんじゃないかというくらい幸せな気分になる。

 

合奏メンバーがはけて弾き語りのコーナー。ライブ全体をみても合奏よりも弾き語りの方が回数としては多く、自分は弾き語りの人だと思っているという話。そして弾き語りとはいってもパーカッションの宮坂さんにはいてもらうとのこと。宮坂さんは超常現象というバンドを組んでいて、「すごくいいですよ」といった後に「まだみたことないんですけど」と付け加えていたのが面白かった。

 

09.轍

音源と比べるとインプロビゼーション版という感じで、ギターをかき鳴らしたり激しさが増していたりしてとても格好良い。そしてマイクを通さずに歌う部分があったのだが、そのままの自然な声が聴けたのは幸せだった。

 

10.よるべ(※5/30は茜)

11.道

12.湯気ひとすじ

ヴィブラフォンの影山さんを再度迎える。そして折坂悠太のお仕事紹介コーナーとしてノーリツのCMのエピソード。湯気ひとすじは影山さんともう一人と一緒に仕事をしたが、その方は娘さんがいらして、完成したCMを見てグッとくるものがあったらしい。ただ家に帰って娘さんに一緒にお風呂入ろうと言ったら全力で拒否されたという話笑 影山さんは実家のお風呂、折坂さんはおばあちゃんの家のお風呂が沸く時にこのメロディーが流れる。

 

「昔ピアノでこの曲習いました。人形の夢と目覚め。」

「今からやるのは違う曲ですけど笑」

 

湯気ひとすじはYoutubeで何度もあのCMを繰り返し見ている大好きな曲。ライブで聴くのは初めてだったが、ヴィブラフォンの優しい音と折坂さんの声が調和して最高だった。

 

13.夜学

合奏メンバーが再集合し、更にハラナツコさんを迎えて夜学。折坂さんの畳み掛けるようなパフォーマンスと響き渡る歌声に自分を含む会場のテンションも最高潮に….!「令和元年。鶯谷キネマ倶楽部にて。折坂悠太、夜学。」という口上と叫びはとにかく圧巻だった。

 

14.take13

サーっと波が引いていくように会場の空気がリセットされる曲。アルバムの構成通りの曲順なのも嬉しい。

 

15.さびしさ

楽しそうにこの曲を歌う折坂さんを見ているとこちらも幸せな気分になる。ビブラートがとにかく心地よくて、この時間が永遠に続けば良いのにと思う。

 

16.光

落ち着いた曲調だけどメロディーが独特で好きな曲。眠れよ眠れよの部分では本当にそのまま眠ってしまいそうになるが笑

 

17.坂道

この曲が折坂悠太との出会いという人はかなり多いんじゃないだろうか(自分もその一人)。そしてクソみたいな世の中でもとらわれずにいきましょう、というMCの後のこの曲は心にくるものがあった。「いつかは会えるだろう 嘘みたいなそんな場所で」と歌詞にあるけど、またこんな夢のような空間に来れるように明日からも頑張ろうと思う。

 

-アンコール-

 

アンコール後、グッズをたくさん抱えて登場する折坂さん笑 グッズのおちょこには本当に中身が入っていて、徳利に被せるためになんとか飲み干す。おちょこを被せると見覚えのある角度(平成のジャケット!)になるという話笑 ただ被せなければ鳥のようなデザインになっているから、普段使いもできるし、お酒飲めない人は折坂こけしとして活用できるとのこと笑笑

他にも抱擁のデザインのTシャツ(3000円)、お洒落度がかなり高くないと使いこなせないだろうピンズ(600円)、そしてバンダナ(1000円)をきちんと値段付で紹介する。

 

「これ(バンダナ)が一番現実的ですね。僕だったらこれを買います。」と思わず本音を口にしてしまう折坂さん良いなぁと思う笑

 

 

en1.平成

令和最初の平成。折坂さんは以前にライブで「平成が終わったらこの曲をどうするか考えないといけない」と話していたけど、ついに過去になってしまった「平成」という時代に想いを馳せる曲としてこの曲が新たな意味を獲得したのを改めて認識させられた。

 

en2.旋毛からつま先

「自分がライブに行ってご一緒にと言われると歌わせんなよ、と思うけど今日はそんな自分を棚に上げて、皆で歌いましょう」という折坂さん。それに応えてラストの部分は皆で大合唱をする。合唱の中で幸せそうに踊る折坂さんがすごく良かった。

 

en3.あさま

まさかのWアンコール!!聴けば聴くほど虜になってしまう曲。芍薬や口無しと同じくメロディーから情景が浮かんでくるのが本当に素晴らしい。幸せな気分で終演。

 

当たり前だけど折坂さんが好きな人だけが集まって、皆で同じように幸せな時間を共有できるのは良いなーと改めて思うライブだった。すでに8月までライブの告知があるので、また楽しみに日々を過ごしていこうと思う。

f:id:gekijin:20190601094920j:image

 

2019.05.05 VIVA LA ROCK 2019@さいたまスーパーアリーナ

連休の中でも特に楽しみなイベントだったVIVA LA ROCK。狭く深く音楽を聴く自分にとって、好きなアーティストが4組も出るフェスというのは奇跡に近いほど珍しい笑

また今回はアーティストのラインナップを見てもメジャーどころが多く、これなら誰かと一緒に観に行けるのではと考えていた。しかし、友人の都合がつかず、結果的に一人で観に行くことになってしまった。ただ、やっぱり自分の好きな動き方で観られることを考えると一人も悪くないのではと思ったりもする(強がりじゃないよ。。)

お目当ての出演者が出るのはほとんどがCAVE STAGE。スーパーアリーナにこんな場所があったのかと思うような、ライブハウスのような雰囲気の空間。

 

◾︎眉村ちあき

ビバラのチケットを買った時にはほとんど存在を知らなかったのだが、その後の挫・人間との対バンで一気に好きになった人。下川くんも言っていたが、初めてみたアイドルがこんな感じだったら、自分も中学高校とアイドルにハマって応援してただろうなーと思う。

宇宙服姿で登場し、いきなりのナックルセンスでテンションMAXに。また荻窪選手権ではステージから降りてきて皆を座らせるのだが、つるっぱげのお客さんに「お前は立ってろ!笑」と指示して「月が出た」のくだりをやるという流れが面白すぎた。MCでは埼玉のライブハウスで観客0人だった時のエピソードが。一部だけ切り取って〇〇系とか判断されたのが悔しかったという話。そしてトークからの即興弾き語り、大丈夫の流れで一気にそれまでの空気を変えてしまうのは流石だったし、ラストのピッコロ虫では圧倒的な歌唱力と合間の「バブバブバブ」のコール&レスポンスがなぜか見事に融合して素晴らしかった。

終了後のサイン会にも参加したのだが、挫・人間の対バンで好きになったことを伝えたら「挫・人間!リヲくんが目を見て話してくれない!」と言われた笑(自分もちゃんと彼女の目を見て話せたか怪しいけど、、)サインを書く短い時間にもファンと最大限交流しようという優しさが伝わってきて更に好きになってしまった。

 

◾︎大森靖子

残念なことに眉村ちあきと時間が被っていたため、今回は観るのを諦めていたが、終演後に「絶対彼女」が聴こえてきたので急いで駆けつける笑 スーパーアリーナの大きなステージでのパフォーマンスは圧巻だったし「マジックミラー」やっぱりいいなと思った。

 

◾︎折坂悠太

神聖かまってちゃんのシャツを着た観客が沢山いて、かまってちゃん待機で早めに来ている人も多い印象。若干のアウェーの中、合奏メンバーのリハーサルが始まり折坂さんも登場。

今日の折坂さんは髪型を「平成」のジャケットのようにきっちりと固め、心なしか頬の赤みも濃いめで、静かにあぐらをかいてマイクの前に座っている。いつもとは何かが違うのを感じ、これはたぶん臨戦態勢だと直感する(あながち的外れではなかったと思う)

リハでは「さびしさ」「芍薬」を一部歌うのだが、曲が始まった瞬間に会場の空気が一気に変わり、まだリハであるにも関わらず、スマホをいじっていた観客も皆スマホをしまって目を向けていた。そして「坂道」を丸々一曲歌い終えると、ここで初めて軽く表情を緩ませて「リハーサルでございました」と一言。

一度はけて再び登場。「令和元年、五月五日。折坂悠太合奏でございます。何卒。」という口上とともに始まったのは「逢引」。折坂さんの口から聞く「令和」という元号の響きはとても清々しく、新しい時代の到来を感じる。そして今日は歌い方もやけに力強くエネルギッシュでまさに「ロック」だなぁと思う。いつもより力のこもった絶妙な表情もこの曲にぴったりで、その雰囲気に圧倒された。また、途中の語りの部分の勢いは特に凄まじく、鳥肌が立ちまくってしまった。

そして最も印象に残ったのが「騒がしい曲やるよ」という一言とともに始まった「芍薬」。まず、いつもの丁寧なMCに比べてぶっきらぼうな曲紹介がかっこよくて、それだけでドキドキしてしまう笑 そして曲が始まると、スーパーアリーナという無機質な空間が一気に生を受けたように変化し、まさに山奥の洞窟にいるような感覚に包まれた。この時間だけステージ全体がどこかにワープしていたと思う。

 

◾︎神聖かまってちゃん

折坂悠太の余韻も冷めやらぬままに一気に観客が押し寄せて軽いモッシュ状態に(正直あと5分くらいはゆっくり余韻に浸らせて欲しかったけど、、)。神聖かまってちゃんは押す印象があるが、開演前からここまで押すことは珍しくて自ずと期待も高まる。

いつも通り「夢のENDはいつも目覚まし」をバックに登場し、一曲目はなんと23才の夏休み!アホみたいに延々とこの曲を聴いていた高校生の頃の自分にとっては遠い先の未来だったのに、いつの間にか23才も通り過ぎて、24才になっているという現実も相まってか、とにかくすごく心にきた。

かまってちゃんは普段のフェスだとタイアップの有名曲も多くやるイメージだったが、今日は「肉魔法」「ねこラジ」と自分にも馴染みの深い盛り上がる曲が続く。そして「ロックンロールは鳴り止まないっ」では、自然発生的に観客が次々とダイブする!!また、それを見たの子が「今日ダイブ禁止だぞ!キチガイの俺でも守ってるのに!」とすごく嬉しそうに言っていて、こっちまで嬉しくなる。神聖かまってちゃんのこの数年間でのいい意味での変化、そしていい意味で全く変化していないそのままの部分、どちらも最高に愛おしい。そして「yeah!」と執拗に叫び続けるの子。もはや異様とも言える空間の中で、皆での子に続いて叫びながら精神解放していくのが本当に気持ちよくて幸せだった。の子は間違いなく最高のロックンローラーだと改めて思った。

2019.05.04 戸川純 avec おおくぼけい@南青山マンダラ

01.フリートーキング

普段の純ちゃんのバンドでは休憩前の定番の曲だけど今日はまさかの一曲目。純ちゃんは「わけの分からない歌詞」と笑って言っていた。確かに歌詞の意味はよく分からないけど、普段から純ちゃんの自在に変化する歌い方が可愛くて大好きな曲。そしてこの曲のピアノアレンジは独特でとても面白いなーと思う。

 

02.ラジオのように

実は個人的に純ちゃんの好きな曲ベスト3に入るくらい毎日のように聴いている曲。純ちゃんの曲はその歌詞に救われることが多いけど、逆に歌詞を全く意識せずに聞けるという意味で、他の曲とはまた違った良さがあるのかもなーと思ったりする。ラストサビ前の盛り上がりが最高で幸せな気分に包まれる。

 

03.諦念プシガンガ

04.王様の牢屋

 

続いて毎回やっている季節の歌のコーナー。昨年の今頃は丁度演劇の稽古の真っ只中で、ただこのユニットでのライブが決まっていたので稽古をお休みして出演したつもりでいた。しかし、実は監督と共演者がサプライズで観にきてくれていた、と嬉しそうに話す純ちゃん。今日の季節の歌はその時にもやった「夏は来ぬ」。

 

05.夏は来ぬ

唱歌ということもあるからか、子供のような可愛い声で歌うのが凄く良かった。純ちゃんの7色の声の使い分けは本当に素晴らしいなぁと改めて思う。

 

告知の時間。おおくぼさんからは鬱フェスが今年も開催決定したというお知らせが。頭脳警察が出るというのに純ちゃんが驚いていたのが可愛かった。また今日はピーポー&メーに「令和元年」のサインを書いたのだが、令和というのを書き慣れていないので、かなり沢山間違えたとのこと笑 でもおおくぼさんとマネージャーさんが、「みんな違っていいんだよ みつを」みたいなことを言ってくれたらしい。

そして、今日が南青山マンダラの25周年記念企画だということを知らなかった純ちゃん。おおくぼさんからそれを告げられて、かつてのマンダラでのエピソード、そしてミチロウさんとの思い出をたっぷりと語ってくれた。純ちゃんは話が多くなっちゃって申し訳ないと言っていたけど、歌の合間にこういうエピソードを聞くのも凄く楽しいし、まさに歌とピアノとトークのディナーショーという感じで幸せだった。

 

06.クレオパトラの涙

07.蛹化の女

 

-休憩-

 

次の曲は先日のDOMMUNE掟ポルシェさんがDJでやっていたのを聞いて、まさに「けいさまのテーマ」だと思いやることにしたという「リボンの騎士」。昭和享年の頃のツアーで東名阪を回った時と、その後数回しか演っていない貴重な曲。

 

08.リボンの騎士

短いけど可愛くて大好きな曲なので感極まってしまう。そして純ちゃんが言うように、おおくぼさんの持つ王子様っぽさにぴったりだなぁと思った。

 

09.愛の讃歌

毎回同じようなことを言ってるけど、聴くたびにどんどんパワーアップしていくように感じる。この曲を今純ちゃんがカバーして歌ってくれるというのが本当に嬉しい。

 

10.好き好き大好き

おおくぼさんの強い要望で実現した「令和史」バージョンの好き好き大好き。純ちゃんはこの曲をピアノでやるイメージが付かないと前にも言ってたけど、おおくぼさんがタンゴ調のアレンジを持ってきて「そうきたか」と思ったらしい。そしてリハーサルでは間違えて「平成」と歌ってしまったらしく、でもちゃんと「令和」に書き直したから今日は大丈夫とのこと笑 いつものロックなアレンジとはまた違って、優しく囁くように歌っていたのが新鮮ですごく良かった。

 

11.恋のコリーダ

この曲を聴くのかなり久しぶりな気がして最高にテンションが上がる。畳み掛けるようなピアノの音と純ちゃんの迫力あるボーカルの相性も抜群だった。そして「さっき撲殺した人は実は生きていたんです。でも離れていってしまった、撲殺してますからね、、」と無理やり次の曲に繋げようとする純ちゃん笑

 

12.サントワマミー

 

「また別の相手を見つけたんでしょうね。そして撲殺よりも更にひどいことをするという、、笑」

 

13.肉屋のように

14.さよならを教えて

 

-アンコール-

en.プリシラ

好き好き大好きで喉を痛めてしまったらしく、高音部分が少しキツそうな純ちゃん。でも最後に立ち上がって綺麗に歌い切るのは圧巻だった。

今日のセットリストは今までのレコ発と趣を変えて、CDには入っていない曲多めで構成したらしい。定番の曲ももちろん良いけど、新しいアレンジでいつもと違う曲が聴けるのはワクワクして楽しいなと思った。そして次回のライブも9月頃に開催することが決定しているらしいので今から楽しみだ。

2019.04.27 折坂悠太(合奏)@渋谷WWW X

GW初日。今年の連休は天気が良くないという前評判通り、曇り空で風が冷たい。雨が降っていないのは唯一の救いだ。急な寒暖差にやられたのか体調が万全とは言い難いが、楽しみにしていた平成最後の折坂悠太を観るために渋谷へ向かった。今日はFRESINOさんのファンの方も多いからか、いつもより全体的に観客の年齢層が若いように思う。自分と同じように「平成」生まれも多いだろうなーと考えながら開演を待つ。

先行は折坂さん。ほのかな照明に照らされた中にバンドの演奏とハミングが響き渡る。

 

01.逢引

一曲目は逢引。やはりこの曲を聴くと一気に開放感と高揚感が滾る。台詞部分では観客の煽りが入り、それに応えるように気持ちよさそうに叫ぶのがまた良い。

 

02.みーちゃん

生で聴くのが初めての曲。これを聴くと子供の頃の漠然とした、でもすごく大きく不安な気持ちを思い出す。親が買い物に出たきり帰ってこないのではないかとか、部屋に飾ってある日本人形が急に動き出すのではないかとか。今となっては日常生活では触れることがなく、もはや夢の中でしか体験することのない、畏怖の念のようなものを、幼少期にタイムスリップしたかのように目の前に感じた。

 

03.丑の刻ごうごう

04.夜学

ドラムに合わせて折坂さんが激しく動き回り、サックスのハラナツコさんが登場する。ペットボトルをサッと手に取り水を飲むと蓋を閉めずに置いてまた激しく動き回る折坂さん。(こぼさないだろうかと少し心配になる笑)

こんな激しい曲あっただろうかと思ったのも束の間、大好きな「夜学」だと気付く。ここ最近は昼に開催のライブが多かったがやはりこの曲は夜に似つかわしい。スピード感と折坂さんの口ずさむ歌詞が相まってとてつもなく格好良いなと思う。そして「いつ君が来てもいいように、ボトルのフタを全て空けておきました。」という歌詞にハッとさせられた。

 

05.take 13

06.さびしさ

07.平成

何度もこれがラストではないかと思いながらライブに行くというのを繰り返してきたが、今度こそ本当に平成の世に聞くラストの「平成」。「幸、おれたちに多くあれ」という願いが会場全体を包み込んだように思う。

 

08.抱擁

前にも書いたがこの曲は合奏形態だと何倍にも強化されて心に届いてくる。極上のリラックスという感じで体調の悪さが芯から良くなっていくような気すらしてしまう。音楽の持つパワーを改めて実感した。

 

09.光

10.あさま

折坂さんの曲の素晴らしさは、悪天候の渋谷という都心の空間にいながら、全く正反対の、晴天の山野にいるような心地よさが、その音楽から生み出されるところにあるのだと思う。決してPVの映像に引っ張られているわけではなく、その歌詞と声と演奏が、風景や感覚に根付いてる故なのだと考える。軽く森林浴をしたような幸せな感覚に包まれた。

 

途中のMCで、折坂さんとFRESINOさんはすごく大まかには同じような位置にいるかも知れないが、根ざすところは違ったり、でもそういう違うものに触れて「いいな」と思うのはすごくいいという話があった。そしてそんなことが別の形やベクトルでも起きるといいな、と。自分はFRESINOさんのようなジャンルは今まであまり聞いたことがなかったが、実際ライブを観るとすごく面白いし格好良かった。こうして対バンで色々なジャンルを知れるのは良いことだし、毛嫌いせずにまずは色々と見たり聞いたりしていこうと改めて心に誓った。